いい色になったと思いません?(笑)
試したその日に釣れたんですよ!

背中のドブつけが甘くて、歯で削られたあたり、リアリティが(笑)
色はそんなに重要じゃないかもしれないけど、それぞれの感覚に
『釣れそうな色』ってありますよね。
玩具屋さんで買ってきた、スプレーで好みの色にするのもなかなか乙ですぞ(笑)
楽しいモンです。
市販ルアーへのちょっとした不満・・・
みなさんはありませんか?
色くらいなら、好みの問題くらいで片付けられそうですが・・・
世の中、大手メーカーから出ているものでも
訴えたくなるようなものも多々あります。
例えば・・・
飛ぶときグルグルになって、距離が出ない・・・(試しに投げたのかどうか聞きたいです・・・僕の下手なフライのほうが距離出るって・・・)
フックのリングが、がさいネジ式で、引っ張ったら抜けた・・・(もし、大物が当たってフックだけここから抜けてバラシたら、きっと製造者に電話する・・・思い出はプライスレス)
泳がせたらアクションゼロで、鉄の棒のようにまっすぐ帰ってきた・・・(箱の説明に書いてあった『魅惑のアクション』ってなんだ・・・)
シンキングミノーなのに、1回底にリップを当てただけでリップが折れる(1投、2000円は高すぎるだろ・・・)
ジョイントミノーのジョイントのつくりが悪くて、腰振りがない(もう、言葉もありません・・・)
こんなことがあれば、本当に手間な自作の道も考えてしまう・・・
でも、自作は、『作る楽しさ』っていうのもありますよね。
芸術性だったり。。。
僕の目的は、釣りたい魚の、釣れるルアーが売っていないので、釣れるように直すくらいなものなので・・・
できれば、オーダーできるとこなんかあればいいなぁ
どなたか、いいところあれば紹介してくださいなm(_)m